« シリアスにならない明るくポップな南ア・ジャズ 〜 テテ・ンバンビサ | トップページ | さわやかな風のように 〜 ナラ・ピニェイロ »

2023/04/25

富井トリオ「恋の果て」は名曲

Itd1009693

(1 min read)

 

富井トリオ / 恋の果て
https://open.spotify.com/album/6eFdeDzaPMruwnbgogY7a6?si=lUsM-fUkSXW9-wkEHTUn1w

 

三月下旬にとみー(@1031jp)さんの全曲がサブスクに揃ったので、どうもご本人が入れたらしいんですが、聴きやすいようにさっそくすべてをまとめて一個のプレイリストにしておきました。
https://open.spotify.com/playlist/782p1pBukwxjgFQYXEq63Y?si=8ce483847d3149fd

Img_8226

これを流していてことさら耳を惹いたのが昨年12月リリースだった富井トリオ名義のシングル「恋の果て」。名曲でしょう。それくらい楽しく快適です、ぼくには。歌詞とは裏腹に陽気でアッパー、ほぼ浮かれている曲調だっていうのが大きな理由。

 

とみーさんらしいポップさがはじけているんですが、細部に至るまでていねいに練り込まれているなというのもよくわかりますし、さらにギター・トリオというバンドの一回性生グルーヴもしっかりあってヴィヴィッドだっていうのがいいですよね。ライヴで映えそう。メロディ・ラインも楽しい(特にコーラス終わりでの上昇)。

 

もうホントこればっかりSpotifyを一曲反復再生モードにしてくりかえしなんども聴いてしまいます。気持ちいいんだもん。そういうポップ・ロック・チューンですよこれは。インディーもインディー、とみーってだれ?という向きが多いでしょうが、「恋の果て」はどこに出しても立派に通用する傑作です。

 

(written 2023.3.31)

« シリアスにならない明るくポップな南ア・ジャズ 〜 テテ・ンバンビサ | トップページ | さわやかな風のように 〜 ナラ・ピニェイロ »

演歌歌謡曲、日本」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« シリアスにならない明るくポップな南ア・ジャズ 〜 テテ・ンバンビサ | トップページ | さわやかな風のように 〜 ナラ・ピニェイロ »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ