« 1920年代そのままに 〜 サラ・キング | トップページ | 最近のお気に入り 2023 秋 »

2023/09/24

#最もよく聴いたライブ盤を4枚あげる

Be41ea948b1a46b79ce95b76c5f4f699

(2 min read)

 

・Miles Davis / Agharta

・James Brown / Live at the Apollo Vol. II

・Benny Goodman / Carnegie Hall Concert

・Fania All Stars / Live at The Cheetah

 

というのがTwitterで流行っているみたいなので、ちょっと真似して選んでみました。なにか大事なものを忘れている気がしないでもありませんが、まずまずこんなもんで。

 

ジェイムズ・ブラウンやファニア・オール・スターズとかはほかのひともけっこう選びそうですけど、マイルズのこれとベニー・グッドマンはやっぱりぼくならではでしょう。

 

特にベニー・グッドマンですね。こんなのをかなりよく聴いたっていうのはぼくだけかも。でもUSアメリカ大衆音楽史上ほんとうに大きな意味を持つライヴ・コンサート・アルバムなんです。

 

クラシックではないポピュラー界の音楽家がはじめてカーネギー・ホールに出演した記録ですし、しかも1938年にしてそれをきっちり録音し(戦後だけど)レコード発売されたっていうのがですね。

 

間違いなくUSアメリカ大衆音楽史上「初の」ライヴ・アルバムだったはず。だれがはじめてやったのか?なんて話題になっていないと思いますが、ベニー・グッドマンのこれがなかったら、その後もなかったんです。

 

現在は『Live at Carnegie Hall - 1938 Complete』というタイトルのもと、下掲のジャケでサブスクにあります↓

Screenshot-20230923-at-204550

 

(written 2023.9.24)

« 1920年代そのままに 〜 サラ・キング | トップページ | 最近のお気に入り 2023 秋 »

べスト・セレクション企画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 1920年代そのままに 〜 サラ・キング | トップページ | 最近のお気に入り 2023 秋 »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ